引用元: ・【労働環境】パナソニック、中国駐在員に「大気汚染手当」支給へ[14/03/13]
1: ◆WorldyT4m2 @歩いていこうφ ★ 2014/03/13(木) 17:38:40.69 ID:???
電機大手パナソニックは13日、中国に赴任する従業員に「大気汚染手当」を支給すると発表した。
中国で操業する外国企業では初の措置とみられる。
 この手当は、2014年の春季労使交渉の中で提示された。今年の春闘では、来月からの増税による景気失速が
懸念される中で、パナソニックやトヨタ自動車などの大手が数年ぶりにベースアップ回答を
発表している。
 パナソニックの広報担当者も、海外駐在員を対象とした大気汚染に関する特別手当については認めたが
その詳細や、中国で勤務する駐在員数を公表することは避けた。
 中国に派遣される従業員を対象とした、厳しい環境を考慮した特別手当の支給は珍しくはないが、大気汚染に
対する補償としての手当を発表したのはパナソニックが初めてとみられる。
 パナソニックの労使交渉文書は、日本とは異なる生活環境での任務を考慮し、中国の各都市に派遣される社員に対し
特別手当を支給すると記し、大気汚染物質「PM2.5(微小粒子状物質)」にも言及している。
 北京の米国大使館発表によれば、同市のPM2.5濃度は1立方メートル当たり400マイクログラムを度々超えている。
これは世界保健機関の安全ガイドラインに記された同25マイクログラムの16倍以上に当たる。
source:AFPBB http://www.afpbb.com/articles/-/3010269
関連
【賃金】パナソニック、6年ぶりベア実施へ…電機6社が足並み[14/03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393896476/
中国で操業する外国企業では初の措置とみられる。
 この手当は、2014年の春季労使交渉の中で提示された。今年の春闘では、来月からの増税による景気失速が
懸念される中で、パナソニックやトヨタ自動車などの大手が数年ぶりにベースアップ回答を
発表している。
 パナソニックの広報担当者も、海外駐在員を対象とした大気汚染に関する特別手当については認めたが
その詳細や、中国で勤務する駐在員数を公表することは避けた。
 中国に派遣される従業員を対象とした、厳しい環境を考慮した特別手当の支給は珍しくはないが、大気汚染に
対する補償としての手当を発表したのはパナソニックが初めてとみられる。
 パナソニックの労使交渉文書は、日本とは異なる生活環境での任務を考慮し、中国の各都市に派遣される社員に対し
特別手当を支給すると記し、大気汚染物質「PM2.5(微小粒子状物質)」にも言及している。
 北京の米国大使館発表によれば、同市のPM2.5濃度は1立方メートル当たり400マイクログラムを度々超えている。
これは世界保健機関の安全ガイドラインに記された同25マイクログラムの16倍以上に当たる。
source:AFPBB http://www.afpbb.com/articles/-/3010269
関連
【賃金】パナソニック、6年ぶりベア実施へ…電機6社が足並み[14/03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393896476/
続きを読む